2025.07.1 EVENT

2025年7月のイベント紹介〜ツナグム通信vol.34〜

強い日差しに蝉の声——。例年よりも早く梅雨が明け、本格的な夏の到来をひしひしと感じる7月。祇園祭をはじめ、水まつりや御手洗祭など、各地で夏を彩る伝統行事が開催されます。ふらっと街へ繰り出してみるだけでも、風情ある雰囲気に心が躍ります。ツナグムでも、夏を心地よく過ごせるような企画をご用意していますので、ぜひお気軽にご参加ください。

・7月31日 京都移住夜会—みんなで移住応援DAY—

京都に移住してきた人・移住したい人が、ふらりと立ち寄れる場をつくりたいと思い、不定期で開催している京都移住夜会。今回のテーマは「みんなで移住応援DAY」として、京都移住計画も登録している「京都市定住・移住応援団」という、仕事・住まい・子育て・情報発信などを切り口に定住移住を応援する企業や市民団体などの皆さんにもご参加いただきます。

日時:7月31日(木)
会場: QUESTION1階「HIROBA」(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
詳細:概要&お申し込みはこちら

・1年の折り返し、キャリアをゆるっと見直し、描く相談室「ゆるキャリ」ー7月ー

ツナグムが運営するコミュニティメディア「京都移住計画」では、“働き方”と“暮らし方”を見つめ直したい20〜30代の方を対象に、「京都で働く」をゆるっと相談できるキャリアミーティングを開催しています。安心してお話できる場なので、はじめての方もお気軽にどうぞ。あなたの“これから”を、一緒に考えてみませんか?

日時:7月の平日・休日(申込後に調整をします)
会場: オンライン
詳細:概要&お申し込みはこちら

どこで誰と生きていく?理想の暮らしを叶える京都移住相談ー7月ー

日時:7月中(お日にちは、申込後に調整をします)
会場: オンライン
詳細:概要&お申し込みはこちら

・町家 学びテラス・西陣 町家オープンデイ

京都産業大学の学外拠点であり、弊社の本社がある「町家 学びテラス・西陣」では、毎週水曜日を「町家オープンデイ」として、地域・一般に開室しています。弊社メンバーがサポートに入り、京都産業大学の学生のみならず、他大学生や社会人の方が集い、交流する中で“気づき”や“つながり”を得ることのできる場を提供しています。

※国内外の起業家や投資家が一堂に会し、ビジネス創出を促進する国際的なスタートアップ・カンファレンス「IVS2025 KYOTO」のサイドイベントに、「町家オープンデイ(6/25、7/27/9)」を登録しています

日時:毎週水曜日 10:00~17:00
会場:町家 学びテラス・西陣 京都市上京区福大明神町128 ※施設内に駐輪場あり。バイク・車の駐車場はありません。
詳細:概要はこちら

tunagum

Tunagum スタッフ

EVENT、REPORTなど、Tunagumの近況を書き綴ります。