2025.05.30 EVENT

2025年6月のイベント紹介〜ツナグム通信vol.33〜

梅雨の気配が近づく京都の6月。雨に濡れたあじさいや青もみじが美しく、しっとりとした風景が広がります。無病息災を祈願する「夏越祓」や、夏至を祝う「夏至カレー」など、一年の後半に向けて心と体を整える行事が各地で開催されます。ツナグムでも、雨の日も心豊かに過ごせるような企画をそろえていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

・6月2日 京都移住夜会ー大阪出張編ー@Blooming Camp

京都に移住してきた人・移住したい人が、ふらりと立ち寄れる場をつくりたいな〜と思い、不定期で開催している京都移住夜会。いつもは京都で実施している夜会を大阪で開催します!グラングリーン大阪北館にあるBlooming Campさんとコラボレーションし、京都と大阪の違いや移住のポイントを語り合います。

日時:6月2日(月)
会場: Blooming Kitchen(Blooming Campオープンコミュニケーションエリア内)
詳細:概要&お申し込みはこちら

・6月19日 Event Salon Kansai in EXPO 2025 〜イベント・コミュニティが⽣み出す共創の未来 〜

イベントやコミュニティの運営に携わる実践者が一堂に集結!「イベント × コミュニティ」によって、いかにして新たな価値を生み出し、共創を実現するのか――そのプロセスと可能性を深く掘り下げていきます。弊社からは、タナカユウヤが登壇します。「共創を生み出すイベント・コミュニティには、何が必要なのか?」未来の共創につながるヒントを、皆さんと一緒に見つけましょう!

日時:6月19日(木)12:30〜18:00
会場: 大阪・関西万博フューチャーライフヴィレッジ内「TEAM EXPO パビリオン」(TEステージ)
詳細:概要&お申し込みはこちら

・6月21日 京都移住茶論 vol.38|夏至カレーの日を南インド料理とともに楽しむ

京都に移り住んできた方や、これから移住したい方が語らい繋がる「京都移住茶論」。今回は、夏至の日はカレーを食べよう!が合言葉の季節行事「夏至カレー」に合わせて開催します。夏に向け、カレーを食べて元気を出して、京都の暮らしを共に楽しみませんか?久々の方も、初めての方も、ぜひお気軽にお越しください。

日時:6月21日(土)11:30〜13:30(受付開始 11:15)
会場: インディアンレストラン・ティラガ
詳細:概要&お申し込みはこちら

・6月25日 町家オープンカレッジvol.21 「デザインやツーリズムによる地域へのアプローチ」

第21回目のテーマは「デザインやツーリズムによる地域へのアプローチ」。ゲストは、京都と和歌山の二拠点生活をしながら、デザインを広域的に捉え、社会や地域、企業が抱える問題解決に取り組んでおられる合同会社シェアローカル共同代表のすみ氏と、京都府亀岡市をフィールドにコミュニティ・ツーリズム「Harvest Journey Kameoka」や「かめおか霧の芸術祭」に関わり、泊まれるセレクトショップ「リバー!リバー!リバー!」を立ち上げられた並河氏です。ゲストのことが気になる方、デザイン、ツーリズム、観光、地域やまちづくりについて興味がある方など、学生・社会人問わず広くご参加をお待ちしております。

日時:6月25日(水)18:00~20:00
会場: 町家 学びテラス・西陣 京都市上京区福大明神町128
詳細:概要&お申し込みはこちら

・6月26日 Meetup Square in 京都地元のビジネスと、繋がろう

地元の​ビジネスオーナーに​商売の​コツを​聞き、​コネクションが​広がる​120分の​トーク&ネットワーキングイベント。​国内外から​多くの​観光客が​訪れ、​豊富な​ビジネスチャンスに​恵まれている京都で、ビジネスを​継続的に​発展させていく​コツとは?実際に​京都で​店舗を​構えている​3名の​ビジネスオーナーを​お招きし、​リアルな​経験を​交えて​語っていただきます。情報交換や​新たな​ビジネスチャンスを​生む場と​して​自由に​ご活用ください!

日時:6月26日​(木)​ 15:00〜17:00
会場: マールカフェ​(京都 河原町五条)
詳細:概要&お申し込みはこちら

・半年たってもモヤモヤしてるあなたへ。“自分らしく働く”を考えるキャリア相談室「ゆるキャリ」-6月-

ツナグムが運営するコミュニティメディア「京都移住計画」では、“働き方”と“暮らし方”を見つめ直したい20〜30代の方を対象に、「京都で働く」をゆるっと相談できるキャリアミーティングを開催しています。安心してお話できる場なので、はじめての方もお気軽にどうぞ。あなたの“これから”を、一緒に考えてみませんか?

日時:6月の平日・休日(申込後に調整をします)
会場: オンライン
詳細:概要&お申し込みはこちら(6/2より申込開始予定)

・どこで、誰と生きていく?理想の暮らしを叶える「京都移住相談」-6月

理想の京都暮らしについて何でも相談できる場「京都移住相談会」。移住に関するお悩みを解決するための選択肢や事例、ご関心に合わせた場や人などの紹介を行います。ご希望の方には仕事や物件の紹介も。そして、はじめの一歩でできることを具体的に見つけていきます。すでに移住済みの方で、「もっと自分にあった暮らしを実現したい」「京都暮らしをより楽しんでいきたい」という方も対象です。

日時:6月中(お日にちは、申込後に調整をします)
会場: オンライン
詳細:概要&お申し込みはこちら(6月初旬より申込開始予定)

・町家 学びテラス・西陣 町家オープンデイ

京都産業大学の学外拠点であり、弊社の本社がある「町家 学びテラス・西陣」では、毎週水曜日を「町家オープンデイ」として、地域・一般に開室しています。弊社メンバーがサポートに入り、京都産業大学の学生のみならず、他大学生や社会人の方が集い、交流する中で“気づき”や“つながり”を得ることのできる場を提供しています。

日時:毎週水曜日 10:00~17:00
会場:町家 学びテラス・西陣 京都市上京区福大明神町128 ※施設内に駐輪場あり。バイク・車の駐車場はありません。
詳細:概要はこちら

tunagum

Tunagum スタッフ

EVENT、REPORTなど、Tunagumの近況を書き綴ります。