2025年1月のイベント紹介〜ツナグム通信vol.28〜
2025年も、ツナグムでは様々なイベントの企画・運営を予定しています。1月10日には、弊社が登録した「みんなの移住の日」に合わせて、移住相談会の実施も予定。それぞれの興味関心に合ったイベントを見つけていただければ幸いです。
それでは、ツナグムの関わる、1月開催予定のイベントをご紹介します!
・1月10日 1月10日は #みんなの移住の日 。「京都移住相談会」
京都のみならず、全国各地の移住した人たちが移住した当時の気持ちを思い出したり、立ち止まって生き方や働き方を考えるきっかけになる日になれば嬉しいなと思い、京都移住計画は、1月10日を「みんなの移住の日」として記念日登録しています。そんな移住の日を記念して、京都移住計画のメンバーで、「居」「職」「住」にまつわる「移住相談会」を、記念日にちなんだ限定価格で対面・オンラインで実施します。平日の昼間という時間帯ですが、京都への移住を考えている方、移住計画のメンバーに相談したいことがある方はぜひこの機会にぜひお越しください。
日時:1月10日(金)10:00~17:00
会場: QUESITON(京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)、オンライン
詳細:概要&お申し込みはこちら
1月10日 京都移住夜会 -みんなの移住の日だよ!-
「京都に移住してきた人・移住したい人が、ふらりと立ち寄れる場があったらもっと楽しくなるよね〜!」と思い立ち、これから不定期で京都移住夜会を開催していきます。今回のテーマは、「みんなの移住の日を祝おう」です。予約は必要ありませんので、ふらっと遊びにお立ち寄りください。移住のこと、仕事のこと、住まいのことなど、色々とお話ししましょう!移住計画のメンバーに会ってみたい、という方も大歓迎です。
日時:1月10日(金)18:00~20:00(出入り自由)
会場: QUESTION1階「HIROBA」
詳細:概要&お申し込みはこちら
1月15日 町家オープンカレッジvol.19「空き家の活用からはじまる地域との関係性と未来」
今回の町家オープンカレッジは、まちづくりや建築設計の分野で活躍する方をゲストにお迎えして、「空き家の活用からはじまる地域との関係性と未来」について考えます。空き家活用やまちづくり、地域活性化、コミュニティや場づくりなどに興味ある皆さん、学生・社会人問わずご参加をお待ちしております。
日時:1月15日(水)18:00~20:00
会場: 町家 学びテラス・西陣(京都市上京区福大明神町128)
詳細:概要&お申し込みはこちら
・1月22日 Blooming Kitchen日替わりゲストBAR
みんなの熱量を共鳴させ、新しい一歩を踏み出す場「Blooming Camp」の交流会に、弊社のタナカがゲストとして参加いたします。トークテーマは「京都移住×商店街×コワーキング」です。 予約不要で出入りも自由ですので、気になる方は、お気軽にお立ち寄りください。
日時:1月22日(水)18:00~20:00
会場: Blooming Kitchen(大阪府大阪市北区大深町6-38 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F)
詳細:概要&お申し込みはこちら
・町家 学びテラス・西陣 町家オープンデイ
京都産業大学の学外拠点であり、弊社の本社がある「町家 学びテラス・西陣」では、毎週水曜日を「町家オープンデイ」として、地域・一般に開室しています。弊社メンバーがサポートに入り、京都産業大学の学生のみならず、他大学生や社会人の方が集い、交流する中で“気づき”や“つながり”を得ることのできる場を提供しています。
日時:毎週水曜日 10:00~17:00(1/1はお休みです)
会場:町家 学びテラス・西陣 京都市上京区福大明神町128
※施設内に駐輪場あり。バイク・車の駐車場はありません。